fc2ブログ

11月 « 2023年12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 01月

約5分のフィルムに1万5千円払う簡単なお仕事

2010年 03月21日 01:27 (日)

新装版リーンの翼全4巻もなんとか予約購入が出来て、あとは本屋から入荷のお知らせを待つ状態。
数字ではページ数も分かりますが、さてさてどんな分厚い本が届くのやら。


・・んで。

RING OF GUNDAM』と富野監督資料満載……その値段も、15750円なり
(富野愛好病さんより)

Ring of GUNDAMの本編をソフトで持ちたいのは、夏にGUNDAM EXPOに見に行ってから考えてましたが、

完全版があるんじゃなかったの?

そしてドキュメンタリーの特典映像扱いってどういうことよ?


12年前の1998年4月。
当時BSの受信環境も無かった状態で、ブレンパワードをリアルタイム見たさにBS設備を整えてWOWOWにも加入するために爪に火をともすようなバイトをした事もありましたよ。
(確かアンテナ設置とビデオデッキと加入料で8万近く飛んだ覚えがある)

それに見合うだけの価値がブレンパワードをはじめとしてWOWOWのコンテンツに魅力があったから、後悔は全然していない。
何より新しいモノを見るために支払った対価なんだから周りからバカ呼ばわりされど建設的な使い方だったと思う。

しかし、今回のは・・ドキュメンタリーといえど「過去を振り返る」コンテンツ中心のパッケージに1万5千円も払えるか!
というのがこちらの偽らざる気分です。
大体ファーストガンダムの回顧録なんて「ガンダムの現場から」くらいあれば充分だし・・。

でもRing of GUNDAMのソフトは欲しいとか富野の映像が見たいジレンマがしんどいです。


////////////////
久々の更新になってしまいました。
それでも、アヴォンスレッドの企画の進捗については、次回更新時に持ち越します。
(ていうか話せる状態まで持って行けてるモノがないんですorz)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバックありがとうございます

2010年05月26日 09:15

そうですよね、しかし最近周りの友人とかを見ますと、やはり予約する人はあって、別に不買運動を引き起こすつもりはないですが、そこらへんはちょっぴり寂しいところですよ。

No title

2010年05月26日 11:39

いつもkaitoさんのBlogにはお世話になっております。
海外在住で常に高いアンテナを張ってらっしゃるのには頭が下がります。

主題のこのBDも書いた当時は記事の内容の通りの気持ちでした。
けれど、今Amazonだと¥11,549まで下がってるんですよね。
なので定価よりかは「どうしよう・・?」と考えるくらいの価格帯に落ちてきてるので、購入に踏み切られる方の敷居は大分下がってるとは思います。
私の場合は買われた方の感想やレビューないしで、過去に得ている情報以上のコトを話されてるのなら、さらなる値落ちを見計らって買うかも知れませんが、現状での可能性は限りなく低いですね。

・・今年は愛車の車検だしorz